セロー

今日も><

お仕事セローなんだかリアホールがゴリゴリ言ってて、時々リアブレーキ(ドラム)も聞かない時が発生。 ブレーキシューがそろそろ限界だったので、中で遊んでるのかな?と開けてみると・・・・なんか半分に削れたベアリングボールが出てきたし><ボールが挟ま…

なんかえらい目に

昨日の話しです。 お仕事に使ってるセローで高速乗ったら、追い越しかけた時にびみょーに遅い。 で、なんかおかしいなぁと本線戻ったと同時に、エンジンが変な音出して力が出なくなってしまった。パーキングが近くにあったので、何とかたどり着いて調べてみ…

配線の補修

セロー号の修理も進んできました。 今回はハンドルを左にやや曲げた時に、ヘッドライトが消えてウィンカーがポジション球見たく光る現象です。 まず疑ったのはヘッドライト裏の配線。 鉄製のステーとあたっている部部のカプラーが錆びてたので怪しいかと。 …

オイル漏れの修理

キックペダルの根元のシールからと思われるオイル漏れを修理。 部品代は1,000円ちょっと。 シールとガスケットとノックピン2つ。 換えるのを口で言うととても簡単なクラッチ側のカバーを外して、ガスケットとシール交換して閉めるだけなのだけど・・・・ セ…

ボケてるマスター交換

ボケボケなセローのフロントブレーキのマスターシリンダーを交換しました。 いや、リアにはドラム式やし、当然クラッチもワイヤー式なわけで、 マスターシリンダーなんて物はフロントブレーキにしか付いてないのですけどね。ブレーキフルードは家にあったも…

セローのキャブ掃除ついでにヤマト君

セローのキャブ掃除第2弾。 今回はコンプレッサーのあるヨッパガレージで。 ほんとは良くないんだろうけど詰まってたスロー系をワイヤーで掃除して、 エア噴いて確認。 10分くらいアイドリングで置いていてもエンスト無し。 いや、キックしかない車種でアイ…

取り合えず現状確認・・・はずが

セローの現状確認と、取り合えず交換しておこうと注文しておいたエアフィルター交換。 フィルターはすでにボロボロで、一番負圧のかかる部分に穴が開いてた。 ボックス内部も結構汚れが酷いので、外して油汚れ落としで水洗い。 ボックスはどうもリアホイール…

セローがやってきた

黒助君からセローを頂いた? 預かり&管理になるのかな? まぁ、好き勝手出きるバイクが一台増えました。 状態は・・・・ 悪いけど、タダだし。 初期型やしね。仕方ないでしょ。 しばらくは修理(レストア)で楽しめそう。それが終わるとキャンプツーでも行…