パオ リアガラス熱線の配線修理

ある日パオのリアガラスを開けると

だれーん><

熱線に刺さってるコネクターの所で配線が切れてしまってます;;

で、手持ちの日産のパーツリストで確認すると・・・
価格情報(800円程度)がのっており、もしかしたら在庫あるかも?
と淡い期待を寄せたものの

メーカー生産終了・在庫終了と・・・

仕方ないので修復することに。

リアのランプ類の所の内装を外せば、根本の方のコネクターが外せまする。

で、先の方のコネクターを外して確認。

んん〜

雄側普通の平端子なのに、雌側は結構こった形状です。

左右のコネクターが違うのは嫌なので、やりたくなかった無理矢理再生を・・・・

ラジオペンチやピックアップツールでほじって、爪を開いて配線側の被覆を剝いてカシメ。

とりあえず不格好だけど、再生?出来ました。

雌端子にコネクターを被して、元通りに取り付け。

若干短いものの(1センチくらい)できあがり。

しかし、梅雨なのに雨がなかなか降らないので、ちゃんと通電してるかは未確認。

まぁ大丈夫でしょう。