全日本ロードレースMFJグランプリ観戦

全日本ロードレースMFJグランプリ観戦

久しぶりに全日本ロードレース観戦しました。

以前に観戦したのは、まだスーパーバイクの時だからずいぶん前ですな。

Xフォーミュラとか走ってたし。


今回は250ccが最後って事なので見ておこうかと。

暗い><

宇井陽一サイクロン号カラーのTZ250


高橋裕紀ダイドーMIUカラーのRS250RW

04年のマシンですな。

加藤大治郎NSR250

ライダーは岡田忠之。ツナギがセブンスターカラーw

往年の250ccの展示走行と中野真矢の引退走行が行われたり。

展示走行の2台は僕の感覚ではこの間のマシンです。

個人的には92年のネスカフェカラーの原田哲也のTZMと、96年のラッキーストライクカラーの沼田憲保のRGV-Γが見たかった。


ピットインする須貝義行の1098R。

後ろはTSRケイヒンのピット。

この人も長い経歴のライダーですな。

昔、オートバイ誌の企画によくでてた記憶があります。


レースの方はランキングトップのST600小西良輝やJSB1000の酒井大作が転倒したり、降雨の為に行われた練習走行でエンジンブローでオイルがコースに出たりで波乱の展開。

いやいや結構楽しんできました。


来年からはJSBとST600とGP125/GP-MONOの3クラスになるのかな?

2st250の野太い様な甲高い音が聞けなるのは寂しい限りです。