NSR250R(MC−21) 

まだオイル漏れっぽいのが(-_-;)

今日ちょっとNSRに乗ってました。 エンジンのOHから大体150キロくらい乗ったかな? で、もともとの不具合のオイル漏れっぽいのの再発見たいのが(-_-;) エンジンはクランクケース割ってシールやガスケットを交換して、原因になりそうな所は全部つぶしたはずな…

復活

NSRが復活。 結局。スペアのエンジンからはミッションとクラッチだけしか使用しませんでした。 趣きのある乾式クラッチから、性能重視で湿式クラッチにコンバート。 ついでになぜかオイル漏れは、ミッションの軸受けのベアリング交換とクランクを割って ガス…

復活近し。

今日NSRの様子を見てきました。 現在エンジンは載せられていて、テストの為エンジンかけた所、古くなって硬くなったラジエターホースが裂けて、クーラントがピタピタ漏れる状態。 NSRも92年式なので細かな所で色々ありますな。 まぁ、この辺は仕方ないでし…

昨日のは持ち込んだE/G。こっちは

昨日の写真のエンジンは持ち込んだ湿式の物。 今日の画像は現在載ってる乾式のエンジンを下ろしてもらった所。 取り合えず湿式の方はクランクにサビが発生。 そんでもってベアリングの一つの軸にもサビが回ってる様子。 そのまま組んでもしばらくは大丈夫そ…

怪しい雲行き

エンジンの積み替えをキャプテンにて依頼。 チェックの為シリンダーを外した所。 シリンダーは排気ポートのセンターリブにちと傷が・・・ それがあたる部分のピストンにもほんの少し傷あり。 まあ、この程度は気にしない。問題はクランクやね〜お店に伺って…

久しぶりにNSRでツーリング

先週の8耐で赤福氷の売り子さんが着てた赤福太郎?のTシャツが欲しくて、赤福氷食べにこ〜って事にして人巻き込んでツーリング。暑い中お疲れ様でした。 って、かなり軟派な企画にもかかわらず集まったバイクがGSX-R1000、YZF-R6、VTR1000F、NSR250Rってw …